SUSTAINABLE
サステナブルな
社会を実現します。
中古車販売や車輌パーツの販売、原料化、またはファニチャー化することにより、「3R」と呼ばれるReduce・Reuse・Recycleの3つを徹底している会社です。廃棄となる⾞を余すことなく再資源化することで、循環型社会の形成を⽬指します。



EFFORTS
“無駄をなくす”
BOLDの環境への向き合い⽅
-
廃車
提携企業により、
廃⾞の適正処理を⾏います。回収したバッテリーを還元処理し電圧ゼロボルト化を図ります。
-
部品を取り外す
バンパーやバッテリー、エンジンなど
の廃⾞パーツを取り出します。フロン類、エアバッグ類、ASRの引取りも⾏っております。
-
パーツ販売または原料化
パーツ販売
使⽤できるパーツは
オークションで販売します。原料化
シュレッダー会社により、
鉄・⾮鉄⾦属を抽出します。再利⽤可能なものは繰り返し使⽤することを推進しています。
私たちはパーツを取り出し・販売するだけではなく、
使えないものも原料化する為、専⾨業者に卸しています。


WORKPLACE BOLDの雰囲気
仕事とそれ以外のONとOFFがはっきりしている職場です。社員は皆やるときはとことんやる、ふざけるときはとことんふざけるといったメリハリをつけて仕事をしています。
社長や取締役も同じフロアにいるためコミュニケーションが取りやすく、話し合いながら仕事を進めていくことが多いです。仕事で困ったときはすぐに相談できる職場環境がboldには整っています。